煮小豆のレクチンとサポニンを減らす方法は?

煮小豆のレクチンとサポニン

よっしーさん
2018年1月19日

イチローさん、あけましておめでとうございます。

煮小豆の記事で質問があります。

未発酵の豆類はできるだけ避けているのですが、煮小豆の記事を見ていたら気になりましてコメントしています。

小豆にはレクチンが含まれていると思うのですが、フライパン等で煎ることでレクチンの効力が失活するのでしょうか? サポニンは茹でこぼすことで、ある程度減らせるでしょうか?

リーキーガット予防としてレクチンもサポニンも出来る限り摂取したくないと考えています。

やっぱり食べないのが一番いいのでしょうが(笑)

おめでとうこざいます^^ 新年あけてはや20日。早いですねえ。

豆類のレクチンは火を通すことで不活性化できるそうです。煮小豆の場合、フライパンで炒ったうえに長時間煮るわけですから、心配することはないだろうと考えています。

サポニンは小豆を煮たときに出る泡に含まれる成分ですから、おっしゃるとおり茹でこぼせばかなり減らせるのではないかと思います。

ただ、そうはいってもある程度は残るでしょうから、リーキーガットがひどいときはやはり食べないのがいちばんなのかもしれません。毎日少量をちびちび食べるくらいならさして心配するほどのこともないかな、とわたしは思いますけれど^^